ベビーグッズ 優しいスキンケア

【ベビーソープの選び方】赤ちゃんを優しく洗えるのはナチュラルサイエンス

悩めるママ

赤ちゃんを優しく洗えるベビーソープって、どうやって選べばいいの?
たくさん種類がありすぎてわからない!

今回はそんなお悩みに応えます!

とてママ

メジャーな商品や口コミ評価が高いアイテムであっても、
実は肌への刺激が心配される成分が配合されていることがあります!

この記事を最後まで読んで、赤ちゃんのために賢い選択をしてあげてくださいね。

こんな方向けの記事

ベビーソープの選び方がわからない
安心して使えるベビーソープが知りたい

赤ちゃんの正しいスキンケアについてはこちらの記事をご覧ください!

合わせて読みたい
【赤ちゃんのスキンケア】大事なことは3つだけ!|医師監修のおすすめ書籍もご紹介

赤ちゃんのシャンプー・ボディソープの選び方

ベビーシャンプー・ベビーソープは各社たくさん販売しているので、どれを選べばいいのかわからなくなりますよね!

かつて、私もそうでした。

とてママ

でも、ここで紹介する選び方をチェックすれば大丈夫!
もうアイテム選びに迷うことはありません。

赤ちゃんのためのやさしい処方

赤ちゃんの肌は刺激を受けやすいので、
できる限り肌へ刺激を与えるものは避けたいところ。

理想的な処方

  • 弱酸性
  • 低刺激性
  • 無香料
  • 無着色
  • パラベンフリー
  • アルコールフリー
  • 鉱物油フリー
  • 石油系界面活性剤フリー
  • シリコンフリー

上記のリストに載っている成分が配合されているものは、肌への刺激になりやすいので避けてあげましょう。

敏感肌のママが自分用のアイテムを選ぶときのチェックリストとしても使えますよ!

とてママ

商品テスト済みかどうか

  • パッチテスト
  • アレルギーテスト
  • 食物アレルギーテスト

もちろん上記のテストを実施済みだからといって、
全ての人にアレルギーが起きないというわけではありません。

しかし、生まれたばかりの赤ちゃんが使うことを考えると、
これらのテストをクリアしたもののほうが安心して使えますよね。

注意が必要な成分

・DPG(保湿成分)
・PG(保湿成分)
・植物由来成分

DPGは保湿成分ですが、目に入ったときに刺激があります。
また、わずかながら皮膚刺激も心配されます。
安価な製品に配合されていることが多いのが特徴で、
なんと、ベビーソープも例外ではありません!

PGも保湿成分ですが、刺激性の不安から今は使われなくなってきています。
が、使われているベビーソープもありました!

似た名称でBGという保湿成分がありますが、こちらは安全性が高いのもの!
ベビー用には多く使用されている成分です。

植物由来成分は、刺激やアレルギーのリスクがあります。
あまりに多くの植物由来成分が配合されたものは避けたほうがよいでしょう。
「オーガニック・天然由来成分」が必ずしも肌に優しいとは限りません。

これらの成分は実はとてもメジャーな商品にも含まれています...

とてママ

まとめ

有名だから!口コミ評価が高いから!というだけで選ぶのではなく、
きちんと成分を確認してから購入しましょう。

泡タイプが使いやすい

肌へ負担をかけずに洗うには、摩擦が少ないたっぷりの泡で洗うのがベストです!

ベビーソープに限らず洗浄剤には「固形タイプ・液体タイプ・泡状タイプ」がありますよね。

固形タイプも液状タイプも使う前にしっかり泡立てる必要があります!

しかし、首が座っていない赤ちゃんを支えながら丁寧に泡立てることができますか?

おそらく不可能です。

とてママ

まとめ

赤ちゃん用の洗浄剤は最初から泡で出てくるポンプタイプ一択!
手で簡単にプッシュして使えるところもメリットです。

優しく洗えるおすすめアイテム

おすすめアイテム|ナチュラルサイエンス

ベビーヘアシャンプー
容量:370ml 税込価格:1,485円
ベビー全身シャンプーフレイチェ
容量:460ml 税込価格:1,540円

この2つのアイテムは、上の項目でご紹介した「赤ちゃんのための優しい処方」をすべて満たしています。

優しい洗浄成分だけではなく、保湿成分も豊富に含まれているので、洗い上がりはしっとり!

全身用シャンプーで髪の毛も洗えますが、頭皮は皮脂分泌が多いのでヘア専用のシャンプーのほうがしっかり洗えます。

値段が高いと感じるかもしれませんが、新生児〜1歳になるまで毎日使ってようやく詰め替えました。
1本で1年ももったのですから驚きです!

赤ちゃんが小さいうちは毎回2〜3プッシュ程度しか使いませんから、コスパは抜群!

おすすめポイント

  • ポンプ式ボトルが片手でプッシュしやすく、出てくる量もちょうどいい
  • きめ細かい泡はもっちりしていて、洗いやすい
  • 泡切れがよく、シャワーでさっと洗い流せる
  • 洗いあがりはつっぱらず、しっとりすべすべ
  • 目や口に入ってもしみにくい!(←動き回る赤ちゃんでも安心)

我が家のレビュー(使い始めたきっかけ・使用感)

最初はトライアルキットがおすすめ!

我が家ではどちらのアイテムも新生児の時から愛用し続けています!
出産した病院で使っていたので、安心して使い始めました。

一度だけア○ベビーのベビーソープに浮気しましたが、
そこまで感動はなくコスパも悪いので、すぐに戻しました。

ナチュラルサイエンスのヘアシャンプーと全身シャンプーを使い続けて1年半。
特に感動しているのはヘアシャンプーです!

赤ちゃんの髪の毛は細くて絡みやすいのですが、娘の髪はさらさらつやつや!
7才までに髪質が決まると言われているので、成長したらキッズラインに切り替えて使い続けます。

ちなみに、写真に載せたミニボトルは旅行に持っていくのにとても便利です!
小さいのに泡で出てくるので、中身を詰め替えてずっと使っています。

初回限定でお得に購入できるので、初めての方は特におすすめ!

ベビースキンケアLP

公式サイトからの購入が一番おトク

  • 購入金額によって割引率が上がる「ステップアップ割引」
  • 購入金額の3%分のポイントが貯まる→プレゼントと交換
  • サンプルが毎回もらえる(購入金額によって数が増える)
  • 楽天payが使える(期間限定ポイントも使える!)

ベビー用品店やドラッグストアでも購入することができますが、
購入し続けることを考えると公式サイトが一番おトクに購入できます!

出典:ナチュラルサイエンス公式サイト

私は自分のスキンケア用品も一緒に購入しているので、
リリーステップ&ロイヤルメンバーになりました!

とてママ

ロイヤルメンバーになると、割引率がさらに3%UPしてお得にお買いものができるなど、特典が満載!

▶︎▶︎▶︎ロイヤルメンバーサービスの特典内容

まとめ|赤ちゃんの健やかな肌のために

赤ちゃんの肌は刺激に弱く、トラブルになりやすい肌です。

汗っかきな赤ちゃんをそのままにしておいたら、当然肌は炎症を起こし荒れてしまいます。

まずは赤ちゃんの肌を清潔に保ってあげることが、スキンケアの第一歩です。

赤ちゃんの肌に優しいベビーソープで丁寧に洗ってあげましょう。

ベビースキンケアLP

-ベビーグッズ, 優しいスキンケア