食材宅配サービス

コープデリとパルシステムってどう違うの?|それぞれの特徴を徹底比較!

悩めるママ

コープデリとパルシステムってどう違うの?
子育て世帯に特典があるって聞いたけど、ほんと?

今回はそんな悩みをお答えします。

結論から先に言えば、どちらを選んでも正解です!

とてママ

コープデリとパルシステム、それぞれの特徴はあります。

しかし、どちらも生協の個人宅配という点では同じです。

・家にいながら重たい荷物、美味しい食材が届く
・品質にこだわった生協のオリジナル商品が買える

など、共通するメリットは多くあります。

だから、最後はご自身の好みで選んでしまって問題ありません!

この記事では、コープデリ・パルシステムそれぞれの特徴を比較しながらサービス内容について紹介していきます。

最後まで読み終えるころには、両サービスの違いを理解した上で、ご自身に合ったほうを選べるはずですよ!

この記事でわかること

  • コープデリとパルシステムの特徴
  • どちらの生協(コープ)が向いているのか

そもそもコープ(生協)とは?

出典:生協公式HP

生協(コープ)は、消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、みんなで共同利用・共同運営をしていく組織です。

正式名称は「生活協同組合」で、略して「生協」と呼ばれています。

コープは「協同組合」を表す「Co-operative(コーペラティブ)」が語源になってるそうですよ!

とてママ

生協は全国各地に300以上あり、地域によって特色があります。

それぞれ名称が異なるので、「???」ってなるんですよね。

要するに、「コープ(生協)」という大きなグループの中に、いくつもの食材宅配サービスが存在するということです。

今回はそのなかでも、利用者が多いコープデリパルシステムを比較していきます。

コープデリの特徴

出典:コープデリ公式サイト


コープデリは生協のなかで一番利用者が多い食材宅配サービスです。

335万世帯が利用していて知名度があるので、とくに関東に住んでいる人なら誰もが名前を聞いたことがあるはず!

コープデリの特徴

  • 他の生協に比べて値段が安く、取扱商品数も多い
  • 注文サイクルが多様で、ライフスタイルに合わせて選ぶことができる
  • 市販されている商品も多く取り扱っていて、価格もスーパーと同程度

こんな方にピッタリ

  • 食料品も日用品もまとめて購入したい
  • コスパのいい食材宅配サービスを利用したい
  • 夕飯を定期的に届けてほしい
  • 骨抜きの魚など、子どものご飯に便利な食材が欲しい

利便性とコスパのバランスが取れたコープデリ

スーパーに買い物に行くのが面倒!という子育て世帯には心強い味方です。

パルシステムの特徴

パルシステムは緑の牛のキャラクター「こんせんくん」がトレードマークの生協です。

首都圏を中心に160万世帯が利用しています。 

パルシステムの特徴

  • 有機・国産の食材が多数揃っており、質の高い商品を提供している
  • 品質にこだわって作られたオリジナル商品は食材から日用品まで800品以上ある
  • 化学調味料不使用・添加物が少ない食品づくりをしている

こんな方にピッタリ

  • スーパーでは買えないような国産や産直の食材が欲しい
  • 農薬や添加物が使われていない離乳食を使いたい
  • 環境にやさしい日用品がほしい

パルシステムは価格が少し高い印象ですが、品質にこだわった食品・日用品を購入することができます。

食の安全・安心、環境への配慮といった点を重視する方にぴったりです。

コープデリとパルシステムの比較

コープデリとパルシステムのおおまかな特徴を説明してきましたが、

ここからは項目別に両社の特徴を比較していきます。

料金や特典についても細かくまとめましたので、契約する前に確認しておきましょう!

配達地域

コープデリ 東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟(神奈川・静岡・山梨はおうちコープ)
パルシステム 東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、福島、新潟、神奈川、山梨、静岡

表の通り、コープデリもパルシステムも首都圏を中心に展開されています。

対象エリアじゃない!という場合は、こちらからお近くの生協を探してみてくださいね。

商品数

コープデリ 5,000品目以上
パルシステム 2,000品目以上

コープデリは食材だけではなく、日用品など生活に必要なものを幅広く取り扱っています。

一方パルシステムは品目が少なく見えますが、オリジナル商品の数が多く、品質にこだわった商品が厳選されています。

商品の価格例

やはり、気になるのはそれぞれの商品の価格ですよね!
代表的な商品の価格例をご紹介します。

  コープデリ パルシステム
食パン ¥105 ¥171
¥224 ¥292
牛乳 ¥194 ¥237
豆腐 ¥95 ¥149
ヨーグルト ¥203 ¥214
豚コマ ¥321 ¥322
ソーセージ ¥356 ¥241
鶏モモ ¥626 ¥538
キャベツ ¥181 ¥192
にんじん ¥181 ¥204
りんご ¥486 ¥538

サイズや容量が異なる商品もあるので、大まかな比較となることをご了承ください。

内容を確認すると、思っていたほど大きく差がないことがわかりました。

ただ、赤文字ところは大きな開きがありました!

とてママ

毎日必要な食パン・卵・牛乳・卵・豆腐はコープデリのほうが安く手に入りそうです。

また、離乳食・幼児食にもそれぞれの特徴が見られました。

出典:パルシステム公式サイト

パルシステムのほうが商品数が多く、オリジナル商品が豊富です。

価格も若干ですがコープデリよりも低価格でした。

子どもの食事をよりメインに考えているご家庭にはパルシステムが向いていると言えます。

手数料が無料になるベイビー特典を最大限に利用したい方は、出産後からパルシステムを利用するといいですね!

とてママ

注文サイクル

コープデリ ウィークリーコープ・デイリーコープ・指定日お届けコープ
パルシステム 週1回注文・パルくる便

コープデリでは、毎週決まった曜日に配達されるウィークリーコープの他に、週3〜5日ミールキットや夕食の配達してくれるデイリーコープがあります。

また、都内の限られたエリアではお届け日を指定できるプランもあります。

パルシステムは基本的に週一回配達の注文サイクルです。

パルくる便とは、決まった商品を自動で届けてくれるサービスで、ポイントもつく便利なサービスです。

注文方法

コープデリ web・アプリ・注文書・電話
パルシステム カタログ注文(web・アプリ・注文用紙)・「タベソダ」注文

コープデリは、表のように多様な注文方法があります。

アプリはウィークリーコープのみの対応ですが、カタログがなくても注文できます。

出典:コープデリ公式サイト

ちなみに、「ほぺたんポータルアプリ」は冷蔵庫の在庫をチェックでき、切れそうなものもアプリから注文できるので買い忘れ防止にとても便利なアプリです!

出典:パルシステム公式サイト

パルシステムでは2つの注文方法があります。

カタログ注文の場合は、アプリであってもカタログの番号を見ながら注文する必要があります。

一方、「タベソダ」というアプリを使う注文方法ではカタログの配布は一切行なわれず、アプリのみで完結します。

カタログ注文では配達がなくても手数料がかかりますが、タベソダ」注文では、注文がない場合は配達料が無料になります

配達手数料

コープデリ 198~220円
パルシステム 198~220円

各配達エリアで多少の違いはありますが、ネットスーパーと比較しても安い金額です。

また、どちらの生協も「複数人での利用」「赤ちゃん」「キッズ」「シルバー」などの割引特典があります。

特に、1歳未満の赤ちゃんがいるご家庭では購入金額に関わらず手数料が無料になります!

子育て世帯にはとてもありがたい特典です!

とてママ

出資金

コープデリ 加入時に500円または1,000円
パルシステム 加入時に1,000円または2,000円

生協では加入時に出資金を預ける必要があり、地域によって預ける金額が変わります。
出資金の比較表は表の通り。

出資金は退会時に返金されます!

とてママ

支払い方法

コープデリ 口座引き落とし(一部クレジットカード可能)
パルシステム 口座引き落とし・クレジットカード

加入時に金融機関の口座を登録をすると、毎月自動で引き落としされます。

コープデリでは、指定日お届けコープを利用する場合にクレジットカード払いとなります。

パルシステムはクレジットカードでの支払いにも対応していますので、カードのポイントが貯まる分少しお得になりますね。

子育て世帯に嬉しい特典

コープを利用しよう!と思った方の多くは子育て中のママ・パパなのではないでしょうか?

我が家もそうですが、子供と一緒に買い物に行く、子どもの相手をしながら食事を作る、って本当に大変なんですよね!

そんな忙しい子育て世帯の心強い味方であるコープでは、さらに嬉しい特典が用意されています!

とてママ

コープデリの赤ちゃん割・子育て割

赤ちゃん割引

特典内容:配送手数料・基本手数料 0円

対象:母子健康手帳交付から1歳未満の子どもがいる方

特典適用期間:申込から1年間

キッズ特典

特典内容:3,000円以上で配送手数料・基本手数料 0円

対象:小学校入学前の子どもがいる方

特典適用期間:子どもが小学校入学前の3月末日まで

パルシステムのベイビー特典・キッズ特典

ベイビー特典

特典内容:パルシステム手数料 0円

対象:母子健康手帳交付日から1歳未満の子どもがいる方

特典適用期間:出産前は申請後8カ月(34週間)/出産後は申請後6カ月(26週間)

キッズ特典

特典内容:3,000円以上でパルシステム手数料 0円

対象:小学校入学前の子どもがいる方

特典適用期間:子どもが小学校入学前の3月末企画回まで

コープデリもパルシステムも似たような特典ですが、1歳未満の子どもに適用される期間が若干異なります。

コープデリでは申し込み後1年間適用されるのに対し、パルシステムでは出産前と出産後で適用期間が変わってきます。

どのタイミングで一番使うことになりそうか、検討することをおすすめします!

合わせて読みたい
コープ(生協)の宅配が子育て世帯に優しい理由|実際に利用して感じたメリット・デメリットをご紹介

入会特典・おためしセット・資料請求特典

コープデリもパルシステムも入会特典があります!

とってもお得なので、ぜひすべての特典をゲットしてくださいね!

コープデリの入会前特典

コープデリではWEB加入限定の特典が4つあります。

出典:コープデリ公式サイト
  • 3,000円以上の注文で1,000円引きされるクーポンを3回分プレゼント
  • 一定期間手数料全額無料(※エリアによって3週間〜8週間)
  • 3週目まで毎週コープデリの人気商品を1品プレゼント
  • 加入後3週間コープデリおすすめ8品50%

こんなにお得なプレゼントがたくさん用意されているなんて!

とてママ

また、加入前にコープデリを試したいという方向けに、おためしセットが用意されています。

出典:コープデリ公式サイト

バライティセット(1,980円、50%OFF)、離乳食セット(500円、62%OFF)、中華セット(980円、55%OFF)の3種類から選べます。

1世帯1回1セット限りの注文が可能です。もちろん送料無料!

また、3/21までの期間限定で、2,000円相当の5品を1,000円(税込・送料無料)で試せるキャンペーンも実施中です1

コープデリ公式サイト

\3/18までの期間限定!入会前1度きりのチャンス!/

コープデリお試しセットに申し込む!

お試しセットについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

まずは資料で確認したいという方は資料請求を。

対面で資料を受け取る場合は、プレゼントがもらえます!

我が家で実際にもらったプレゼントはこちら↓

資料請求時にもらったプレゼント!
大量のカタログは商品の配達時に回収可能です

コープデリが気になった方はまずは公式サイトへGO!▶︎▶︎▶︎コープデリの公式サイト

パルシステムの入会前特典

パルシステムではWEB加入すると2つ特典があります。

出典:パルシステム公式サイト
  • 3,000円以上の注文で1,000円値引きされるクーポンを3回分プレゼント
  • 加入後4週間、人気商品10%OFF&お米5%OFF

お米が5%OFFになるのは家計に嬉しい特典です!

とてママ

また、入会前にパルシステムの商品を試すことができる「おためしセット」があります。

出典:パルシステム公式サイト

定番商品がセットになったものから有機野菜のセットなど、4種類あります。

全て2,000円相当のものを税込1,000円でお試し可能。

1世帯1回1セット限りの注文です。もちろん送料無料!

お試しセットを実際に購入したレビューはこちらで紹介しています!

合わせて読みたい
パルシステムのおためしセットは本当におトクだった!|入会前のチャンスをお見逃しなく

まずは資料で確認したいという方は資料請求を。

対面で資料を受け取る場合は、プレゼントがもらえます!

我が家で実際にもらったプレゼントはこちら↓

最初はパンケーキミックスだけでしたが、娘の姿を見た配達員さんはジュースもくれました!

ちなみに、パルシステムのカタログはこちら↓

コープデリのカタログより少ない印象です。

誌面のデザインがおしゃれでオリジナル商品がたくさんあるので、眺めていて楽しいです!

ちなみにパルシステムでは資料請求前におためしセットを購入すると、資料請求時のプレゼントはもらえません。

特典をすべてゲットするためには

資料請求→おためしセット購入→WEB加入

という流れがおすすめですよ!

パルシステムが気になった方はまずは資料請求から!

まとめ|コープデリ・パルシステムはこんな人におすすめ

コープデリとパルシステムのそれぞれの特徴はおわかりいただけたでしょうか?

最後にまとめです。

コープデリはこんな方向け

・スーパーに行かずに買い物を済ませたい
・低価格かつ安全な食品を購入したい
・下処理が不要な便利な離乳食・幼児食を購入したい

パルシステムはこんな方向け

・価格は少し高くても質の高い商品を手に入れたい
・国産・有機・無添加の食事を家族に食べさせたい
・安全で便利な離乳食・幼児食を子どもに食べさせたい

気になった方はぜひプレゼント付きの資料請求か、お得なお試しセットのお申し込みからどうぞ!

-食材宅配サービス