おもちゃのサブスク

【トイサブ!】口コミではわからなかった!実際に使って感じたメリット・デメリット

悩めるママ

トイサブ!が気になっているけど、実際に利用している人の声が知りたい

今回はそんな声にお応えして、我が家の例をご紹介します!

とてママ

この記事でわかること

  • トイサブ!を選んだ理由
  • トイサブ!から届いたおもちゃ一覧
  • トイサブ!を利用して感じたメリット・デメリット

トイサブ!の詳しいサービス内容

トイサブ!のサービス内容について詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせてご覧ください。

合わせて読みたい
【トイサブ!】入会前に知っておきたい詳しいサービス内容&リアルな口コミ徹底解説

トイサブ!を選んだ理由

まず、我が家がトイサブ!を選んだ理由からご紹介します。
大手10社比較の記事を作成していることから、各会社の魅力についてかなり詳しくなったので非常に迷いました!

手持ちのおもちゃとの重複を避けたかった

我が家には既にたくさんのおもちゃがあるので、おもちゃの重複は避けたかったというのが一番の理由です。

おもちゃのリクエストができる会社は他にもありますが、保有しているおもちゃの数が圧倒的に多いと感じたのでトイサブ!にしました。

この点だけで言えば、And TOYBOXCha Cha Chaも利用したい候補に入っていました。

継続率97%の秘密を知りたかった

最初に利用するなら業界トップの会社から!というミーハー心が働きました。

そして、「継続率97%」の秘密を確かめたくなってしまいました。

他社も利用して比較しないと本当のところはわかりませんが、まずはトイサブ!の質の高いサービスに期待です。

初月20%OFFでお試しできるお得な期間だったから

せっかく始めるならお得に始めたいのが主婦の性分です。

トイサブ!では現在期間限定で初月20%OFFで利用できるキャンペーンを実施しています。

このタイミングを逃すまい!と、契約を決めました。

トイサブ!を初月20%OFFで利用する

入会からおもちゃが届くまで|スクショ画面で解説!

入会方法についてはこちらの記事に詳しくご紹介していますので、
是非参考にしてください。

合わせて読みたい
【トイサブ!】入会方法からおもちゃの交換までを画像付きで解説

おもちゃが届いたら、2ヶ月間思いっきり遊ぶ!

入会から初回のおもちゃが届くまでは2週間と案内がありましたが、我が家は8日間で届きました!

いざ、開封の儀!

初回の箱が届きました!
(伝票をはがした部分が汚くてすみません)

上部のミシン目に沿って箱を開けると、

なんと、新しいふたが出現!
おもちゃを返却するときは古いふたを取り外して、この面をふたにします。

箱を開けると、こんな感じでおもちゃが入っています。

入っていたおもちゃはこちら!
期待が高まります。

→おもちゃの詳細は後ほど。

同梱資料

おもちゃと一緒に入っていた資料のご紹介です。

  • トイサブ!より
  • サービスご利用ガイド(裏面は「よくある質問」)
  • 着払い伝票
  • お友達紹介キャンペーン
  • おもちゃのプラン・説明書

感動したのは、おもちゃプランの説明がとても詳細だったこと!

とてママ

正直、こんなに丁寧な資料が届くと思っていませんでした。
どのおもちゃも初めて見るものばかりだったので、資料のおかげで遊び方や成長を促す狙いがしっかり把握できました

届いたおもちゃの内容と金額

実際に我が家に届いたおもちゃのご紹介は、こちらの記事で詳しく記載しています!

ぜひ参考にしてください。

合わせて読みたい
【トイサブ!】どんなおもちゃが届くの?1才向けに届いたおもちゃを大公開

遊ばせる際に、我が家で工夫したこと2つ

トイサブ!を使用した感想を述べる前に、我が家で工夫したことをご紹介します!
口コミをたくさん検索して、我が家でも実施してよかったことなので、
みなさんもぜひお試しくださいね。

おもちゃは全て出さずに一つずつ出した

口コミで、いきなり全部出して失敗したというものがあったので、我が家は小出しにしました。

これは正解でした!

とてママ

一つのおもちゃでじっくり遊ぶ期間を設けることで、次のおもちゃを出しても前に出したおもちゃでも遊びますし、組み合わせて遊ぶことも!

2ヶ月間で上手に遊んでもらうために、一度に全部出さず、小出しにすることをおすすめします!

最初は親も一緒になって遊ぶ

最初から遊び方がわかるものばかりではありません。

だから最初は遊び方を教えてあげるためにも、一緒になって遊ぶのはとても大切です。

また、子どもは親が楽しそうしていると一緒になって遊びたくなるものです。

もしかして興味ない?というおもちゃでも、親が楽しそうに遊んでいると、いつのまにかそばに寄ってきて一人で遊ぶようになりますよ。

実際にそのようにして遊ぶようになったおもちゃはいくつもあります。

みなさんも、ぜひやってみてください!

トイサブ!の感想|よかった点

では、これから利用を考えている方にとって気になるであろう率直な感想を述べていきます!

まずは、よかった点から。

送られてきたおもちゃに外れなし!

送られてきたおもちゃで娘が遊ぶのかどうかが一番心配でした。

みなさんも同じだと思います。

届いてみたら、どれも飽きずに遊んでいるではないですか!

さすがプロが豊富なデータをもとに選んでくださっただけのことはあります。

今後どのようなおもちゃが送られてくるのかとても楽しみになりました。

中古品とは思えないほどきれい

色が少しはげているおもちゃはありましたが、劣化しているものは一つもありませんでした。

新品同様で、行き届いたメンテナンスに驚きました。

気になる衛生面は二重丸でクリアです!

事前アンケートの内容をもれずに対応してくれた

入会時に入力したアンケートの内容をしっかり踏まえたおもちゃが送られてきました。

娘は音が出るおもちゃが好き、とにかく元気に動き回る、と伝えていました。(本当はもっと細かく書きましたが)

すると、その要望通りのおもちゃが送られてきました!

より細かく書いた方がプランナーさんにとっても選定しやすいと思いますので、
要望がある方は面倒でも細かく要望することをおすすめします!

おもちゃの総額が3万円以上!

今回届いたおもちゃの総額を計算したら、30,000円を超えていました!

15,000円相当と聞いていたので、ラッキー!
ま、初回だけかもしれませんが。

わかりやすい詳細な資料

おもちゃのプランシートの内容が非常に充実していました。

こんなに丁寧な資料があるとは思っておらず、嬉しい誤算でした。

プランナーさんからのメッセージも添えられていて、次回届くおもちゃも楽しみです!

とてママ

トイサブ!の感想|やや気になったこと

音が出るおもちゃはかなり音が大きい

届いたおもちゃのところでも書きましたが、電子音の出る海外製のおもちゃがここまで音量が大きいとは!

おもちゃ自体に不備があるわけではないのですが、次回は電子音より自然の音が楽しめるものをリクエストしようと思います。

満足度アンケートがあるおかげで、次回のおもちゃプランにしっかり反映してもらえるのがありがたいですね。

パーツの紛失がこわい

破損は気にしていませんでしたが、パーツを無くすとややこしいので、毎晩大捜索です!

少ないパーツですら神経を使ってしまうので、今後より精緻なパーツが付属するおもちゃが届くようになることを考えると...

おもちゃをレンタルすれば必ずつきまとう問題ですので、これから利用するみなさんも覚悟してください。

箱の保管に場所が取られる

どのサブスク会社を利用しても同じことで、トイサブ!に限ったことではありませんが、以外な盲点でした。

箱の保管場所に困るとは!利用してから気がつきました。

100サイズの箱でも邪魔だなーと感じたので、大型おもちゃをレンタルする場合はどうなるの?と思ってしまいました。

まとめ|継続率97%に隠された魅力を体験しよう!

いかがだったでしょうか?

今回は我が家の例をご紹介させていただきました。

レンタルしても遊ばないおもちゃがあるのではないか
2ヶ月間も同じおもちゃだと飽きてしまいそう
月額料金が高く感じる

このような心配をして利用をためらっているのであれば、
実際に使用している私が自信を持って背中を押します!

長く利用するほど、子どもによりマッチしたおもちゃが届く!
2ヶ月間は意外とあっという間、足りないくらい!
使うかどうかわからないおもちゃをあれこれ買うより断然おトク!

今回のレビューが迷っている方の参考になれば幸いです。

トイサブ!を初月20%OFFで利用する

  • トイサブ!についてもっと知りたい
  • そもそも、おもちゃのレンタルサービスって?
  • どこの会社を選べばいいの?

という疑問をお持ち方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

合わせて読みたい
【トイサブ!】入会前に知っておきたい詳しいサービス内容&リアルな口コミ徹底解説
合わせて読みたい
おもちゃのレンタルサービスのメリット・デメリット徹底解説|おもちゃは買わずに借りる時代
合わせて読みたい
【2022年版】おもちゃのサブスク10社を徹底比較|おすすめベスト4!

-おもちゃのサブスク